◆ノロウィルス感染が急増しています!
2012年11月28日 水曜日
●ノロウィルス感染が急増しています!現時点では過去10年間で2番目の感染者数です。
●厚生労働省から発信された啓発文書です。
●園では集団感染防止対応を行っていますので、ご家庭でも気をつけてください。
Posted in 園からのお知らせ
2012年11月28日 水曜日
●ノロウィルス感染が急増しています!現時点では過去10年間で2番目の感染者数です。
●厚生労働省から発信された啓発文書です。
●園では集団感染防止対応を行っていますので、ご家庭でも気をつけてください。
Posted in 園からのお知らせ
2012年11月12日 月曜日
◎来年入学予定親子で参加できます。
杉並区立和田小学校創立80周年を記念して「チャリティーコンサートと講演会」が行われます。
【日時】平成24年11月24日(土)
11:00~12:00 東京佼成ウィンドオーケストラコンサート
12:50~14:15 諏訪中央病院名誉院長 鎌田實先生講演会(医師、作家)
【場所】和田小学校体育館
【入場料】無料です
☆詳しくは⇒和田小80周年記念事業
Posted in 園からのお知らせ
2012年10月11日 木曜日
☆杉並区では「杉並区保健福祉計画・障害者計画」等の改訂を進めています。計画(案)に対する区民の意見を募集していますので、とりわけ保育に関する「広報すぎなみ」に掲載されている項目は以下のとおりです。なお、全文は杉並区ホームページをご覧ください。
杉並区ホームページ: http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=14248
【保育に関するこれまでの取り組み】
保育園の待機児童については、経済情勢の悪化や女性の社会進出に伴う共働き世帯の増加など、増加する保育需要に対応するため、既存園の改築・改修、民間認可保育所(分園含む)の新設、区独自の保育室の整備などによる定員増を図り、待機児童の解消に取り組みました。
子育てを応援する町を目指した「子育て応援券事業」が広がりを見せ、子育て家庭への支援サービスが充実しました。
●平成25年~29年度 杉並区保健福祉計画(案)
待機児童対策を推進します。保育所入所児童の解消を目指して、認可保育所等の増設、施設の改築・改修に伴う定員の拡充、私立幼稚園の預かり保育の推進等の対策を進めます。また、小学校の改築時期等に学童クラブを新たに併設するなど、学童クラブの整備に取り組みます。
Posted in 園からのお知らせ
2012年10月10日 水曜日
●10月13日(土)「杉並区制80周年まつり(桃井原っぱ公園)」で福島県相馬市小学生が、3.11東日本大震災に対する支援活動への感謝の自作曲を披露します。
●10月14日(日)「子どもダンスイベント(蚕糸の森公園)」にも出演します。
●CDは杉並区区役所売店等で販売されています。
Posted in 園からのお知らせ
2012年10月03日 水曜日
■平成25年度の保育園入園のご案内(杉並区発行)の配布が始まりました。
必要な方は各認可保育園、区役所保育課等で配布しています。
●入園申込受付期間:平成24年11月13日~12月10日 9時~17時
●提出先:杉並区保育課もしくは福祉事務所
Posted in 園からのお知らせ
2012年09月09日 日曜日
☆保育士資格を有している人材の就職支援・相談会が開催されます。主催は東京都、中野区、東社協です。
☆資格は持っていても経験の無い方、ブランクのある方、就活中の学生さんも是非ご参加ください。
日 時:2012年9月30日 10~16時
会 場:中野区勤労福祉会館
連絡先:東京都福祉人材センター ℡:03-5211-2860
Posted in 園からのお知らせ
2012年09月03日 月曜日
杉並区作成の公立保育園向け地震・災害パンフレットを参考にさせて頂き、杉並私立保育園連盟(私立園長会16園)で協議を重ね、今回パンフレットを配布する事となりました。
平成23年3月11日東日本大震災を体験し“子どものいのちを守る”ことを第一命題とし、平成25年4月から実施される『東京都帰宅困難者対策条例』を視野に入れてパンフレットを作成致しました。
また皆様からのご意見を頂き、より実効性の高いものにしたいと思いますので宜しくお願い致します。