◆10月14日(土)の子どもたち
2023年10月14日 土曜日
◆土曜保育(低年齢)
今日の土曜保育は女の子たちだけでした。
2歳児の子たちはおままごとを繰り広げ、0歳児の子たちは保育者の膝の上に座ったり、気になるところへよちよち歩いたり・・・ゆったりした時間が流れていました。
午前おやつを食べるため、0歳児2人が先に机のところで待っていました。
2歳児の子たちも遊んでいた玩具を片付けて、ランチルームにやってきます。
「お姉さんたちと、食べようね~。お姉さん、手を上手に洗えるんだよ~」と0歳児の子に声を掛けていると、張り切って腕まくりを始める2歳児の○ちゃん。
手洗いはこうするんだよ!と自信を持って流しの前に立っているのが背中から伝わってきます。
0歳児の子たちは、お姉さんたちの手洗いする姿をじーっと見ていました。
先に食べ始めてしまおうかとも思ったのですが、興味がありそうな様子だったので、待つことにしました。
「○ちゃん、腕まくり上手だね~」と2歳児の姿を言葉で伝えていると、隣で手を洗っていた◇ちゃんが、慌てて腕まくりをする姿もありました。
いいところを見せたい、私はお姉さんよ!という姿がこんな一場面からも強く伝わってきて、去年のふじ組のころとは違う姿に嬉しくなりました。
園庭に出る際、テラスで靴を履いていると、0歳児の☆ちゃんが保育者用のスリッパを履いていました。
お姉さんたちが靴を履く姿に影響されたのでしょうか、、、
可愛い姿に笑ってしまいました。
M.S
◆いつもの仲間だから (幼児)
いつもの土曜日です。土曜日仲間での遊びが始まっています。
恐竜かくれんぼ、ブロック椅子取りゲーム、アイスクリーム屋さん、次々とアレンジを加えながら遊びが展開していきます。
様子を見ていると、年長の男児達中心に「○くんはここだよ」「このルールは、こうだから」と彼らの都合がいいように進んでいるように感じます。
大人からすれば理不尽にも見えるやりとりなのに、みんなはなぜか楽しそうなのです。
いつもの仲間だから、それで楽しいのか。
いつもの仲間だから、それで許されるのか。
そんなことを考えながらも、子ども達の楽しそうな笑顔で全てが○なのだと思わされました。
園庭に早く出たい男児達。もう少しゆっくり室内遊びを楽しみたい女児達。上手く相談しながら、尊重しながら時間配分をして、みんな納得の過ごし方ができました。
(M.C)
Posted in 園のこだわり