佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆9月1日(金)の献立
  • ☆9月2日(土)の献立 »

◆9月2日(土)の子どもたち

2023年09月02日 土曜日

◆土曜日 (低年齢)

おひさま広場で遊んだあとで園庭に出ました。
タライに水を張って少しだけ水遊び。靴を履いて出た2歳組たちが「やっぱり脱ぐー。」と靴と靴下をしまいに来ました。
裸足になるとぐん、と解放感が増すのかホースの水に向かってきます。
もっともっと・・・とお水の要求が続き、結局洋服は泥んこです。
足を洗って部屋に戻りました。
皆は気付いたかな?
実は、タライの水がいつもより冷たかったのです。
あれ?と思いましたが確かにいつもより冷たいのです。
園庭にはセミの鳴き声が響いているのですが、季節はゆっくり動いているようです。
9月になりました。

園庭に出る前、おひさま広場では2歳組たちが次々とリクエストをしてきました。
・高いところからジャンプしたい
・大きい滑り台やる
・お家出したい
・ボールする
全部の願いを叶えてあげる、一つずつ増やしながら皆が満足する遊びが出来ました。
大きい滑り台はちょっと手強そうです。
すいすい上れるのは一人だけ、後はなかなかお尻が持ち上がりません。
「先生、どうやって?」「できないよー。」・・・・
お約束は  坂道は上らない、です。みんなちゃんと約束を守って腕の力、腹筋、脚の力でよじのぼろうと踏ん張っています。
そうこうしているうちに一人、また一人・・とみんな滑り台を滑ることが出来ました。
2歳組の子たちはみんなトイレに行くようにもなっていました。
保育者たちは土曜日は交代勤務をするのでその変化に驚きます。
前回の出勤日にはなかった姿が沢山あるのです。
泥んこになった着替えも上手です。
ところどころの手助けと言葉がけでもう完璧。
嬉しくなりました。
みんな大きくなったのね・・・

沢山食べて静かな休息時間、午後もまた沢山遊んでください。
みんなの願いを叶えてあげますよ(N・S)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆土曜保育(幼児グループ)

 

今日は8人の登園となりました。

土曜保育はいつもと違う場所や違うお友だち、違う玩具と新鮮さがあるようで、じっくり好きな遊びを選んで楽しんだり、笑い合ったりする姿が見られました。

うみグループの年長〇くんと年中☆くんは、にじ・そらグループのお友だちに、うみグループの約束事を伝えたり遊び方を教えてあげていました。リーダーシップを発揮している姿に頼もしさを感じます。

また、それぞれが自分の遊びたいものや遊ぶ順番について意見を伝え合う場面が何度かあり、少人数だからこそ気持ちを伝えやすい面もあるようです。

土曜保育ならではの楽しさを味わいつつ、どんな環境でも1人ひとりの気持ちを尊重し、自分を出せる空間や居場所があると感じられる安心感を大切に、丁寧に関わっていきたいと思います。

O・Y

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.