佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆7月8日(土)の献立
  • ☆7月10日(月)の献立 »

◆7月8日(土)の子どもたち

2023年07月08日 土曜日

◆色んな「やる気」 (つぼみ・きくたんぽぽ)

 

ふじぐみで過ごす土曜日の始まりです。
自己主張がしっかりしてきて、お姉さんになってきた2才の○ちゃんは、数ヶ月前まで過ごしていたふじぐみのお部屋はイヤだーーと涙の受け入れ。でも、気持ちを自分でちゃんと切り替え、遊び始めました。


なんとか、雨は降らず、園庭に出ることができました。元気のないキュウリに「お水をあげてくれる?」とお願いすると、きくたんぽぽのお兄さんお姉さんは、「やるー!」と快諾。水道からジョーロで水を入れ、キュウリにお水をあげてくれます。土にあげてほしいのですが、小さなキュウリにかけてあげたりと、その子なりに考えているのかなと感じます。

つぼみぐみの△くんも、そんなお兄さんたちが気になる様子。そばに行こうという意志を感じます。ほふく前進スタイルでの移動が多かったのですが、今日は、腕を立てて、ハイハイで前進するたくましい姿を見ることができ、思わず皆で拍手で喜びました。


タライにも水を用意しました。今度は、そこからジョーロに水を入れては、キュウリやゴーヤに水をあげます。水をあげるたびに、「オッケー!」と言って戻ってくるのが楽しくなり、何度もテンポ良く繰り返していました。

それに飽きてくると、今度は砂場に水を入れたいと意見が出ました。
はじめは保育士が穴を掘ってみました。ジョーロで水を入れると、水が溜まりました。「海だー!」と言いながら、さらに水を足していきます。どんどん大きくなります。そこから、一本細いラインを引いてみると、水が川のように流れ出しました。
流れる様子が楽しくて、どんどん水を入れてみたり、今度は自分で穴を掘ってみたりと、遊びが広がっていきます。
最後には、裸足で泥の中に入り、感触を楽しんでいました。


土曜はちょっぴりお兄さんお姉さん気分が高まるきくたんぽぽぐみと、そんなお兄さんたちにしっかりついていこうとするたくましいつぼみぐみ。いつもと違う雰囲気を楽しんでいる土曜日です。
(T.M)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆やっぱり、シャワーが気持ちいい (幼児)



「先生、見ててね」「先生、ちょっと手伝ってほしい」朝から、コマ回しに夢中な男児達がいました。
紐を巻くことに苦戦している☆君と※君。「ねぇ、これであってる?」と紐を巻くこと、回すことが完璧な□君に何度も尋ねています。嫌がることなく、丁寧に教えてくれる□君の優しさを感じました。
女児達を中心に、折り紙でのペロペロキャンディ作りが盛り上がりました。「何色がいいかなぁ」「これが可愛い」会話も、楽しんでいます。
別の場所では、「恐竜探ししない?」前回の土曜日、このメンバーで楽しかった遊びが再び始まりました。

園庭に出る前の片付け、布団敷きも自分達で手慣れたように行う子ども達。
毎週、同じことの繰り返しの中で習慣になり、当たり前のことになっているようです。

園庭遊び後は、さっぱりとシャワーもしました。
「汗かいたから、冷たいのでね」とのリクエストもありました。
少人数ならではの楽しみもたくさんある土曜日保育をたくさん満喫してほしいと思います。(M.C)

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.