◆5月20日(土)の子どもたち
2023年05月20日 土曜日
◆のんびりな1日 (つぼみ・きく・たんぽぽ)
2歳児7名、0歳児1名の8人での土曜保育です。
毎週一緒に過ごしているので、つぼみの子の名前を覚えていてくれた○ちゃん。初めは赤ちゃんという存在に興味津々でしたが、今では自分の遊びに夢中で余り近づいてこなくなりました。それも慣れてきたからこその姿だったり、自分の遊びが充実しているからこその姿だと思います。また自分だけではなく、他の友達と同じことをしてみたりと平行遊びを楽しんでいます。
今日は雨だったので、室内でのんびりな1日でした。
(K.E)
◆土曜保育(幼児)
おにくもっていないとだめだよ。
いーっぱいもってってね。
とげいち、くうちゅうさいくついち、ぼうぐさん。
あとは、たましいのそふれいち、らっかけいげんいち、ぼうぐに。
てつのぼうぐはかんせつこうげきたいせいはさん・・・etc
念願のMinecraftを買ってもらった◯君の「マイクラ熱」を隣で聴かせて頂きました。
まるで念仏のような、呪文のようなそれは日本語なのに英語のような不思議な感覚に陥り、マインクラフトの世界への壁がより一層高くなった様に思います。
今日は体調不良のこども達も多く比較的少ない人数です。
こども達の話し相手となりやすい土曜日保育は様々な話が聞けます。
お父さんが仕事で忙しいからおしゃべりが出来ないこと。
最近お母さんが喋る様になったこと。
本当の様な嘘のような話でも真剣に受け答えをする事で、こども達も笑顔になり満足そうです。
帰ったらお家の人と沢山話したいねとお迎えを楽しみに待つこども達です。
k☆y
Posted in 園のこだわり