佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ☆2月28日(火)の献立
  • ☆3月1日(水)の献立 »

使いたいけど・・・

2023年03月01日 水曜日

 土曜保育の夕方から全年齢合同で保育を行った日がありました。

1歳児のAちゃん。年長児が出してきた音の出る玩具が使いたくなりました。

その玩具は久しぶりに出てきました。

始めは、一緒に使おうと手を出していましたが、お兄さんお姉さんの勢いに圧倒されてか、その場を離れいつも出ている玩具で遊び始めました。

自分よりもかなり大きなお兄さんお姉さんです。

使いたいけど使えない・・・そんな気持ちだったのだと思います。

 

使えなかったので、久しぶりに出てきた玩具で遊びたい気持ちはなくなったかなと思っていたら、そうではありませんでした。
Aちゃんの気持ちは、ずっと久しぶりに使う玩具にありました。いつもの玩具で遊んでいても、チラチラとお兄さん達の様子を見ていました。その度に、私に目でまだ終わらないと訴えているようでした。
なかなか遊び終わりません。
待って待って待って、お兄さんたちが玩具から離れたのを見ると、すぐにかけ寄り私にニッコリ微笑み遊び始めました。
しばらく遊んでいるとお迎えになりました。お母さんに遊んでいた玩具を嬉しそうに見せている姿が印象的でした。
 
ずっと待って、やっと遊べた玩具。
とても満足した時間になったのだと思いました。
 
 
誰が教えるでもなく、我慢する力は集団生活の中で友達との関わりを通し自然と身につけてきていると実感しました。
 
 
 
副園長

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.