◆3月11日(土)の子どもたち
2023年03月11日 土曜日
◆土曜保育 (全年齢)
今日の土曜保育は、乳児・幼児一緒に過ごしました。なかなか一緒に過ごすことがないので、きょうだいがいる子ども達は嬉しそう。「今日は一緒なの?」とるんるんで遊びはじめていました。
おひさま広場を開放すると、さっそく肋木に登り始める幼児組。ちゃんと列に並んで順番に登っていく姿に影響され、2歳児の〇ちゃんも一緒に並んでいる姿がありました。
大型ブロックを壁のように積み上げお店屋さんのようにして遊んでいる姿もありました。どんどんブロックが積みあがっていく様子を一緒に眺める1歳児の子ども達。お姉さんたちの凄さを感じ取って真似をしようとします。
同じ場所で同じブロックを持っているだけで満足という感じで、仲間に入ったような感覚になりながら過ごしてる姿が可愛く思えました。
M.S
◆卒園式 (ひまわりぐみ)
春の暖かい日差しの中、年長児39名が卒園式を迎えました。
「あと〇回寝たら卒園式でしょう?」
「早くママやパパに見せたいな~」
「1番素敵な姿を見てもらうんだ」
そんな言葉が毎日のように聞こえていました。
今日の日に向けて、一生懸命取り組み心を1つにしてきた子どもたち。
始めは恥ずかしさもあり、声が小さかった歌やお別れの言葉も、練習を重ねるごとに自信を持って声を出せるようになりました。
合わせることの難しさを感じながらも、1人1人がお互いに気持ちを合わせようとする姿が見られるようになり、そんな姿にも大きな成長が感じられます。
そして迎えた本番。子どもたちは最高の姿を見せてくれました。
背筋を伸ばし堂々とした立ち振る舞い、嬉しそうな笑顔。終わった後のホッとした表情。その全てに、子どもたちのこれまでの育ちや、あるがままの素晴らしさが表現されていたと感じます。
そんな子どもたちの成長を保護者の皆さまと共に見守らせていただけたことを、改めて感謝申し上げます。
様々な制約がある中、保護者の皆さまにはご理解とご協力いただき、感謝申し上げます。
今日の日を全員で無事に迎えられたこと、大切な時間を共有できたことを嬉しく思います。
職員への花束と手紙も本当にありがとうございます。
残り少ない日々ですが、子どもたちとの貴重な時間を大切にして、最後まで楽しく過ごしていきたいと思います。
本日は誠におめでとうございました。
O・Y
Posted in 園のこだわり