おもちつき
2023年01月11日 水曜日
本日は、おもちつき会でした。
この日まで、ロビーに稲の穂や臼と杵を置くなど、なかなか目にすることのない伝承行事に子どもたちが親しめるよう担当が準備してきました。
その思いが伝わり、子どもたちがおもちつきと言いながら、杵でペタペタついている姿をよく見かけました。
また、幼児クラスの担任が子どもたちに鏡餅について聞いたところ、知っている子が少なかったとのことでした。
育子園ホールの大きい鏡餅は大人の手で割ってしまいましたが、事務室前に小さい鏡餅があったのでそれを子どもたちに割ってもらおうと話し、本日、割ってくれました。
どんな感想を持ってくれたでしょうか。
今回の話を聞いて、来年は、子どもたちと共に、大きい鏡餅を割ってみたいと思いました。
子どもたちに経験してもらうことで、日本の伝統行事の良さが伝わるといいなと思います。
副園長 高野
Posted in 三感ブログ