佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆1月28日(土)の献立
  • 3−4は »

◆1月28日(土)の子どもたち

2023年01月28日 土曜日

◆土曜日保育(ふじ、きく、たんぽぽ組)

 

今日は天気が良いですが気温が低い日だったので、室内でのんびりと過ごしてから園庭に出ることにしました。

ミッキー体操を踊った後におひさま広場でボールや肋木、ソフトマットを用意し、扉が開くと、天井から吊るしている透明傘の中にボールを入れる遊びが始まりました。⚪︎くんが大きなボール、小さなボールと様々な大きさのボールを手に取って傘に向かって投げ、なんと綺麗に入りました。本人も驚いた表情をしていましたがそれが自信になり、その後も何度も挑戦し、入るたびに「先生、見てた?」と嬉しそうに笑っていました。△くんもそれを見て同じようにボールを持っては助走をつけたり、力いっぱい投げたり工夫をし、ボールが入ると保育士だけでなく○くんにも「入った」と話しをしてまるで2人はライバルのようでした。

園庭に出ると寒空の中トランポリンを飛んだり、築山からフラフープを転がして誰が1番遠くまで転がすことができるかを競っていました。幼児グループの子ども達が出てくると大縄をやっているのをそばで見て、簡単な飛び方を一緒にやってみたり、保育士が縄ん揺らしていたのを真似てやってみたり、色鬼がスタートすると仲間に入れてもらって遊び始め、「ご飯食べよう」と誘う保育士の声掛けに「やだ。もっと遊ぶ。」と言うほど熱中していました。
異年齢同士で遊び、やりとりするのが楽しくなってきた子ども達でした。

(I.H)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆土曜保育(幼児グループ)

 

昨夜は雪がちらついたようでした。子どもたちも連日つづく寒さを感じているようで、「今日も朝さむかったー」と会話も聞こえてきました。そんな中でも「園庭行きたい!」と外遊びを楽しみにしている児もいました。

土曜保育の場、うみグループにはないカードゲームがしたいと〇ちゃん。にじグループまで取りに行って“ハリガリ”というゲームをしました。馴染のあるゲームでもいつもとは違う友だちとやると違ったたのしみがあるようで大盛り上がりでした。

ちびブロック、ぬり絵、マンカラ、電車、すごろく…
それぞれが遊びを見つけて、友だちと協力しながら落ち着いて遊ぶ姿が部屋のあちらこちらで見られました。

園庭では氷オニは飽きてしまったという声から、色オニや高オニもしました。遊んでいる姿が楽しそうだったのか低年齢の児も一緒に交じって遊びました。
ルールがまだ完璧にわからない低年齢の児がオニになると、「わたしが変わってあげる」と優しさを見せるお兄さんお姉さんでした。自分たちの遊びに集中しながらも、小さな子を気遣う姿を見て改めて成長を感じました。

園庭を思いっきり楽しんだので「まだ遊びたい」の声もありましたが、給食を楽しみに部屋に入ることにしました。

e.y

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.