リスキリング
2022年11月04日 金曜日
10月から4カ月間、毎週金曜日の夜に保育士としてステップアップするために学校に通うことになりました。リスキリングと言われる研修で、時代の変化に合わせて、新しい知識やスキルを学び直すためのものです。
初めは、定年間近な私がいまさら学ぶよりも、若い先生方に学んでほしいという思いがありましたが、園長に「まずはあなたが学んでその必要性を感じていらっしゃい」と勧められ通うことになりました。
そはいうものの仕事を終えてから、夜遅くに学校に通うことに対して、いつまで体力がもつのだろうかという不安がありました。
しかし、以前同僚が保育士資格を取るために、学校に通っていたの思い出しました。仕事で疲れた体で夜遅くまで毎日勉強し、ときにはレポートを提出したり、実習をしたり、復習をしたりと本当に大変だったことが想像できます。
それに比べたらまだ4回しか通っていないのに、弱音を吐くなんて申し訳ないと思いました。
しっかり学んでスキルアップし、育子園がもっともっと楽しい環境になり、子供も職員も居心地が良くなるように、バックアップできる自分になっていきたいと感じています。
保育主任
Posted in 三感ブログ