さりげない優しさ
2022年10月21日 金曜日
2歳児クラスでの出来事です。◎君が、△君が持っているミニカーが欲しいと訴えに来ました。「貸してほしいの?一緒に聞いてみようか」などとやり取りをしていた時、☆君が「ハイ、これ」とそのミニカーを◎君に手渡してくれました。
☆君は、◎君がミニカーを欲しがっているのに気が付き、いち早く△君のところに行くとミニカーを貸してもらい、☆君のところに持ってきてくれたのです。自分で「貸して」と言いに行けなかった◎君のために起こした行動に、☆君のさりげなく温かい優しさを感じ、ジーンとしました。
しかし、一方で☆君は玩具の取り合いで大喧嘩をすることもまだまだたくさんあります。自分の気持ちを押し通そうとしたり、友だちを思いやったり、両極端の感情を経験しながら少しづつ相手の気持ち理解できるようになっていきます。
たくさんの感情を通して、楽しく過ごすために必要なことを学んでいる子どもたちを、これからも温かく見守っていきたいと☆君の優しさを通して改めて感じました。
保育主任
Posted in 三感ブログ