佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆10月22日(土)の献立
  • ◆10月24日(月)の子どもたち »

◆10月22日(土)の子どもたち

2022年10月22日 土曜日

◆まねっこして、おしえて(低年齢)

今日は、1歳児5人・2歳児4人の計9人での保育となりました。
朝おやつを食べて早速園庭に繰り出します。

最初の頃はバラけて、自分達の思い思いに遊んでいる姿が主でしたが、そんな姿も変わりつつあります。
土曜日保育は異年齢ではありますが、毎回ほぼ一緒のメンバーです。
2歳児の○くんがボールを手にしたら1歳児2人がすぐさまボールを取りに走って同じように蹴ったり追いかけたりしながら遊んでいます。

「よーいどんしようよ」の提案で始まったかけっこ。次々にメンバーが増えていきます。2歳児の△ちゃんの隣になった1歳児の☆くん。△ちゃんは「こうやってやるんだよ」とよーいのポーズを一生懸命に教えています。☆くんがポーズを出来ると「そうそう!上手〜(拍手)」とたーぷり褒めてあげていました。

土曜日はメンバーも少ないのでゆったりな時間が流れていますがその中での関わりは異年齢でのホッコリ・クスッとの関わりがいっぱいで充実しています。(I・K)

 

 

 

 

 

 

 

◆土曜保育(幼児グループ)

10人とゆったりの土曜日です。
登園したばかりのときは机上あそびなどで過ごしていた児も、エンジンがかかってくるとロフトやおままごとを始めました。静の遊びから、動の遊びにそれぞれが自分のタイミングで変わっていきました。中には、一人黙々とラキューに集中する児もいました。

もも組の◎くんは、いつも一緒の友だちがお休みでなにをしようか悩んでいます。部屋をうろうろ。お友だちがいなくて寂しいか尋ねると「うん」と答えてくれました。今日一日◎くんの気持ちに寄り添っていきたいと思います。 

ひまわり組の△ちゃんはさっきまで笑って遊んでいたのに、床に座ってうかない顔です。わけを聞くと妹の◇ちゃんと遊びたかったようです。うかない△ちゃんにおままごとで遊んでいた児がパフェを持って来てくれました。他の遊びをしていても、互いを気にかける姿に心が温かくなりました。

園庭は少し肌寒いですが子どもたちの元気はポッカポカです。
氷鬼や色オニ、かくれんぼをしたり存分に身体を動かしました。園庭では、最後のゴーヤとピーマンが数個ですが実をつけていました。好きな児は給食と一緒に調理したゴーヤとピーマンを食べました。自分たちで収穫したものの味はとても美味しく感じるようで、「おいしいおいしい」とおかわりも沢山しました。

給食のあとは少し本を読んでから身体をいっぱい動かした身体を休めたいと思います。

e.y

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.