朝のスタート
2022年08月10日 水曜日
幼児グループの朝保育に入ると、子どもたちが色々教えてくれました。
まず、クラスに入って、電気、エアコンや扇風機のリモコンの場所、消毒済みの玩具の片付け方、片付け場所。
そして、自分のクラスのことは自分たちに任せてと言わんばかりに、年長児を中心に率先して手伝ってくれ、朝の準備が一通り終わってから遊び始めていました。
日頃から、保育者の様子を見ていて、手伝いも自主的に行っている様子が思い浮かびます。
玩具の片付けは、少しこぼしてしまったりしましたが、最後まで黙々と片づけを続行していました。
そんな子どもたちに責任感と主体性を感じます。
失敗してもやってみることで様々な可能性が広がっていくと思います。
心優しい子どもたちと関わり気持ちのいい朝のスタートとなりました。
副園長
Posted in 三感ブログ