優しくしてあげたら
2022年08月01日 月曜日
主体性や自立心を園として大切にしています。各クラスの様子は直接行ったり、後でブログを見て教えてもらっています。
あるブログを読んでいて園児のすなおな関わりの姿から人の基本を教えてもらいました。
クラスのお誕生会の様子です。〇ちゃんの誕生日のお祝いでした。保育士から皆に〇ちゃんが大勢の人の前に立ったり話したりするのが苦手な事が伝えられました。それに対して、クラスの児が「じゃあ優しくおーめでとーしてあげたらいいんじゃない?」「ピアノもこっちの(高音の方)で弾いたら優しくなるよね!」(原文)とやり取りが書かれていました。
相手が苦手だったり、できないことに対して自分たちが合わせたり行動できるというのはすごいことです。相手に求めず自分を変化させる。とても温かく優しい世界です。それが保育士とのいつもの交わされる中での発言です。ふだんから相手に合わせることが身についているからサッと言葉として出てきたわけです。
園児たちから人と人の関わりを教えてもらいました。
園長
Posted in 三感ブログ