佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆8月19日(金)の献立
  • ☆8月20日(土)の献立 »

◆8月20日(土)の子どもたち

2022年08月20日 土曜日

◆かいがら(ぬけがら)探し   (ふじ・きく・たんぽぽ)

 土曜日、子どもたちが少ないお部屋では、玩具のアイス、携帯電話を独占、たくさん握りしめ、更に広く感じるお部屋の端から端を行ったり来たりして、それぞれ満足して遊んでいました。
 しばらくしてから園庭に出ました。穴の開いた排水溝を覗き、短い木の枝、砂利などを入れたり、地面にお絵描きをしたり、みんなでくっついて仲良く遊んでいるところ、〇くん、「セミ探す」とやりたいことをお話してくれました。早速〇くんとセミの抜け殻を探しに行きました。〇くん、普段から抜け殻探しをしているようで、抜け殻があるところに自ら行きました。まず低い草が生えているところから一つ見つけ出しました。喜びで思わず「ぬけがら」を「かいがら」と言い。そしてまた次の抜け殻を探し出しました。今度は木の上を見上げていました。「あった」と言い。届かない抜け殻を採りたくて、持っていた枝を投げ上げ。それでも採れないと、今度はホッピングをわざわざ持ってきて、それで採ろうとホッピングを持ち上げていました。最終的に、保育士が長い枝で引っ掛け、採ることが出来ました。側にはバケツを持って落ちてくる抜け殻をキャッチしようと準備万端でいた〇くんがいました。〇くんはその後、バケツに入れた抜け殻を持ち歩き、抜け殻を色々な場所にくっつけたり、最終的に枝に差して串刺しにしたり、抜け殻で遊んでいました。(T.Y)

 

 

 

 

 

 

 

◆土曜保育(幼児組)

 今日はまだ夏休み中の子ども達もいるようでいつもより少ない人数での土曜保育でした。お部屋あそびでも思い思いの場所で自分の好きな遊びを集中して遊んでいるようでした。○くんはラキューでクルーザーの作り方の見本を持って来て「つくって」と頼んできていましたが、流石年長児「つくって」と言いながら自分でどんどんクルーザーを作ってしまっていました。難しそうなパズルにチャレンジしているゆり組&もも組、ロフトの上でクッキーを作ったのを見せてくれるゆり組の女の子チームや仲良くソファーに座って絵本を見る姉妹。9名には広~い、うみグループのあちらこちらで楽しく遊んでいました。

 天気が良かったので園庭にも出て遊びました。セミの羽だけが地面に落ちていたのを見つけて不思議がるゆり組の◇くんお友だちに見せて「どうしてかな」と二人で不思議がっていましたが◇くんセミが大好きだというお兄ちゃんの為に持って帰ると大切にセミの羽を持っていました。
 藤棚の下の築山ではいい具合に柔らかくなった土を使ってチョコレート作りをしたり、川を作る工事をしたり、バス通り側の芝生の築山では小枝を集めての焚き木ごっこを楽しんだりボール遊びもしたりと園庭の木々の木陰に守られながら日差しは強いながらも過ごしやすい夏の午前中の園庭を楽しみシャワーを浴びてスッキリお部屋に戻ってきました。
 給食のメニューを聞いてきたので みかんが出る事を伝えると「やったーみかんだ」と喜ぶ声と「どんなかたちだろう」と半分になっているのか一個なのか気になるようでした。給食もみんなで仲良く食べました。(y.n)

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.