銀行の楽しみ
2022年07月20日 水曜日
年長児のお楽しみ会がありました。
子どもたちは、職員と共に、どんなことをやりたいか話し合いを重ね当日を迎えました。
その中のお祭りの中で、銀行の担当をさせてもらいました。
6枚のお金をもらって出発した子どもたちが、使い終わるといくじえん銀行にやってきます。
自分の名前を言い、お金くださいとやってきます。
その際、何のお祭りをやってきたのか聞いてみました。
子どもたちは、これとこれと・・・・・と袋の中身を見せてくれながら自分たちが楽しかった内容を教えてくれました。
中には、指輪を作り「これは、ばあばにあげるの」「ママに見せるんだ」と説明してくれる子もいました。
お金を渡しながら子どもたちから楽しそうな話が聴けました。
途中、A職員が61枚のお金を貯金しに来ました。
楽しくて走り回っている子どもたちの落とし物を集めたものです。
落としたことに気づかないくらい、盛り上がって楽しんでいたようです。
自分たちのやりたいことが形になり、十分楽しんでくれている姿が嬉かったです。
副園長
Posted in 三感ブログ