プール遊び再開
2022年07月04日 月曜日
夏と言えば、子どもにとってはプール遊び! この2年間プール遊びは控えてきました。今の年長さんが幼児クラスになって初めてのプール遊びになりました。昨年は木と木の間に作ったミストのカーテンやシャワーで楽しんできました。
プール遊びは夏の暑い時に外で行います。水を張って行います。ちょっとした量でも口と鼻が水でふさがれるとおぼれてしまいます。そのためプール遊びには細心の注意が払われます。子どもたちにも約束事を守ってもらわなければなりません。外気温や水の温度が高すぎると入れません。体に熱があったら入れません。感染性の病気があると入れません。水着などプール用具を忘れたら入れません。一つ一つのルールには意味があります。ルールを守ることによってみんなが楽しく安全に遊べます。プール遊びを通して子どもたちがルールの意味や大切さを学んでいます。
先週の金曜日にはプール開きを行い、プール遊びが行われました。全身で水を楽しんでいました。夏前は砂場で作った山に水を流したり、泥をこねたりするのに水を使って遊んでいました。水の特性を生かした遊びをしていました。
プール遊びは全身を使って水と一体となって遊んでいました。水しぶきがキラキラ輝いていました。
園長
Posted in 三感ブログ