佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆7月22日(金)の献立
  • ☆7月23日(土)の献立 »

◆7月23日(土)の子どもたち

2022年07月23日 土曜日

◆夢中になって (ふじ・たんぽぽ)

 今日は土曜日。少ない人数でお部屋も静かです。のんびりと朝からじっくりとそれぞれの気になる遊びに夢中になっていました。2歳児の〇くんは、アイスクリームのおもちゃに夢中でした。コーンにアイスをのせて、何回も持ってきておもてなしをしてくれます。紫色が好きなのか、ずっとその色のアイスを持ってくるので、違う色を注文してみました。ピンク色、黄色などを注文すると、違う色のアイスを持ってきてくれ、注文をしないと、紫アイスが出てきます。しばらくずっとアイス作りに夢中になって遊んでいました。

 園庭に出ました。タライに水とペットボトルの容器を入れ、水遊びをしました。容器に水を入れては、タライの外に水をジャーと出したり、水をぴちゃぴちゃ触ったり、タライの周りに集まって遊んでいました。時々ミストのシャワーもかけると、人差し指を出して「もう一回」とミストをもっとかけてとお願いしてきて。すると、地面にセミの抜け殻が落ちていて、△くんが水の入ったペットボトル容器の中にその抜け殻を入れました。もう一つ空のペットボトル容器も持ち、二つのペットボトルで、抜け殻と水を何度も入れ替えて、夢中になって遊び始めていました。
 ゆっくりのんびり、それぞれに夢中になって遊ぶ姿がたくさん見られました。(T.Y)

 

 

 

 

 

 

 

◆日も水遊び(幼児組 土曜保育)

「今日もプール入れるの?」「えっ?みずあそびするの?」
土曜日は少人数の為、幼児組合同保育です。それでも登園する子どもたちにとっては、いつもと変わらない一日。
そこで、ゆっくりと室内遊びを楽しんだ後は2階ベランダでの水遊びを満喫しました。
水遊びができるとわかった時の子どもたちの行動の素早さには驚かされます。
遊んでいた玩具は、言われなくても元通り。
そして、「もう水着着てもいい?」と聞いてきます。
「まず、布団敷きたいなぁ」と保育士が言えば
「やるやる。」とあっという間に敷き終えます。
トイレを済ませ、水着に着替え準備が整うまでに10分ほど。
その準備の早さに、水遊びへの意欲が感じられました。
人数が少ない分、玩具も使いたい放題。
タライに気持ちよく浸かったり、十分に楽しむことが出来ました。
思いきり遊び、熟睡の子どもたちです。(M.C)

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.