佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆7月8日(金)の献立
  • ☆7月9日(土)の献立 »

◆7月9日(土)の子どもたち

2022年07月09日 土曜日

◆土曜保育 (低年齢)

今日は、ふじ組3人、きく・たんぽぽ組4人といつもより少人数で、ゆったりと時間が流れていました。

室内では、アイス屋さんごっこやお医者さんごっこなど、きく組の女児二人が次々と遊びを展開させていると…それを見ていたふじ組の○ちゃんも遊びに加わろうとしますが、「だめー!やめてー!」と言われてしまいました。そこで、「○ちゃんも一緒に遊びたいみたいだよ」と一声掛けてみると「いいよー!」と快くOKが返ってきました。遊びに加えてもらった○ちゃんも嬉しそうでした。
異年齢で過ごす中で、自分達だけで遊びたいという場面もたくさんあると思いますが、年下の子に対して優しく接しられる二人が素敵でほっこりしました。

園庭では、少し蒸し暑かったため水あそびをしました。タライに水を張り、ペットボトルやカップなどの容器を使って、水を出し入れしたり、花壇や野菜のプランターに水やりをしたりと、思い思いに水と触れあい楽しみました。

人数が少ないからこそ、それぞれのペースでじっくり遊べているようでした。
(M・Y)

 

 

 

 

 

 

 

◆みんなで遊びを満喫しました(幼児)

お話組木『大きなカブ』『ぞうさんの散歩』を子どもたちにやってもらいました。箱の中から好きな人形を取り、お話の中でその人形が出て来る所にきたら前に出て来て、人形を動かしてもらいました。「あれがやりたい」とか言いながらも引き当てた人形を嬉しそうに動かしてくれるこども達。大きなカブでは、「お爺さん」と呼ぶと、すぐにおじいさん役の子が人形をカブにくっ付けに来てくれました。「お婆さん」と次の子も呼んでくれて話は、どんどん進んでいきます。間違える子もいず、自分達でもカブ抜きをして、楽しみました。ぞうさんの散歩では、ぞうさん役の子がよく分かっていて、台詞も全部言ってくれました。最後に池の中に落ちると、「気持ちいいね」とアドリブで台詞を足してくれました。

次にエプロンシアター『食いしん坊のゴリラ』をしました。ゴリラがバナナとレモンを食べたのに「まだ、何か食べたい」と言うのでみんなで美味しいものを探してきてあげました。おままごとから持ってきたみかん・大根・クッキーなど、凄い沢山ゴリラに食べさせてあげていました。ゴリラは、大喜びをしてみんなにギュッとハグをしていました。それが気に入って「もっと持ってくる」と子どもたちが言い出し「もう、お腹いっぱいだって」山盛りの食べたものを取り出して見せました。すごい食べたことが分かったようでした。

「かくれんぼしたい」と子どもたちが言い出し、かくれんぼが始まりました。初めは、男の子がオニです。廊下に出て10を数えると「もう、いいかい」と聞きます。何回目かにやっと「もう、いいよ」と返ってきました。男の子が一斉に保育室に入って行きます。すぐに「みいつけた」とドンドン見つかってしまいました。見つかった男の子がまだ見つかっていない子を見つけ出し始めたから、「なんで、教えるんだよ」とブーイングが出て、もう1度ルールの確認です。そして今度は、女の子が廊下に出てオニ役です。「もう、いいよ」と返ってきて、一斉に見つけだし、すぐに見つけました。「今度は、先生が隠れる番」と言って、みんなで廊下に出ていきました。トイレの中で、ひっそりしているはずだったのに、「見いつけた」あっけなく見つかりました。
大興奮の中、「もっとやろう」と言う声もありましたが、またやる約束をして終わりました。いつまでも興奮冷めやらずでした。 M.K

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.