流れるかな?
2022年06月29日 水曜日
2歳男児が、藤棚の下の山で水を流して遊んでいます。
始めは、バケツで水を運び山の上の空いている穴に水を流しそこから流れ出る様子を見て楽しんでいました。
水を運んでは流し・・・を繰り返していましたが、Aくんがふと「これは流れるかな~。」と水の流れる場所に、カップを置きました。
流しましたが、重くて流れません。
そこで、何気なく葉っぱを置いてみました。
大成功です。
水の勢いで葉っぱは流れました。
喜んだAくんは、次も葉っぱを流すかと思いきや、やはりカップにこだわりカップを置きました。
カップは流れません。
残念そうにしていましたが、カップは重くて流れなかったねと話すと「重いの?」と不思議そうにしながら、あきらめて次の遊びへと移っていきました。
水の流れる様子を見て、何かを流してみようと発展させていく力は素晴らしいと感じます。
流れるもの流れないものがあるのは何でだろう?と不思議に思ってくれたことは、次回の遊びにとつながっていくと思います。
副園長
Posted in 三感ブログ