親子の心は晴れでした
2022年06月06日 月曜日
6月に入り間もなくつゆを迎えます。子どもたちも傘をさして長靴を履いての登園が多くなってきました。Sくんも今日は雨降り、長靴を履いてきました。門の所にできた水たまり、どうするか見ているとSくんは嬉しそうな顔をして右足を水たまりに入れていきました。左足も右足に続いて水たまりの中にバシャンと音をたてて入って行きました。
お父さんはニッコリして子どもの好奇心いっぱいの様子を見ていました。
水たまり、子ども目線で見るといろんな楽しみが見えてきます。バシャンという音、跳とぶ水の雫、水たまりにできる波紋の動き、足の力の入れ具合によってさまざまに変化する水を楽しんでいます。体験を通して水の性質を学んでいます。
Sくんのお父さんの目をみると“楽しんでいる”子どもの心を共有しているのが分かりました。子どもの好奇心を満たしてあげているお父さん。
天気は雨、親子の心は晴れでした。
園長
Posted in 三感ブログ