歩ける喜び
2022年05月27日 金曜日
主人は平日休みがあるため、一人で川沿いの歴史探訪の旅を楽しみ、面白いものや奇麗なもの、発見したことなど、その都度報告してくれます。そして、私の休みの日に、特にお勧めしたい場所に案内してくれます。そこで先日連れて行ってもらったのが、神田川が隅田川に流入する地点です。川にかかる橋にも、名前の由来書かれているものがあり、歴史の重みを感じながらの散策でした。湯島天神や神田神社にも行ってきました。テレビではよく見るけれど、訪れたのは初めてで、都会の中でも日本の昔を想像させてくれる素敵な時間になりました。
実は4月に、左足を負傷し1週間ほど歩けない日がありました。職場の同僚や主人にも『絶対無理に歩いてはいけない』とくぎを刺され安静の日々でした。歩けないことがこんなに寂しいのかと車いすに乗っていた父の思いが今になって痛いほど伝わってきました。安静にさせていただいたおかげさまで治りも早く、休日の散歩が再開できました。『歩くな』と大事にしてくれたみんなに感謝しています。
元気に過ごせることが当たり前になっていた自分を反省し、周りへの感謝を忘れず過ごしていきたいと思います。
保育主任
Posted in 三感ブログ