佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆5月7日(土)の献立
  • ◆5月9日(月)の子どもたち »

◆5月7日(土)の子どもたち

2022年05月07日 土曜日

◆はいどうぞ~(低年齢)

写真

トランポリン、小さい子がくるとそっと飛んであげてました!

 

 

園庭で過ごしてきました。それぞれに楽しんでいます。
歩き始めのふじ組さんも、手を繋いでよちよちと園庭の奥まで歩いていていました。子ども達の目からは園庭はすごくすごく広く映っているんでしょうね・・。そこを冒険する子どもたちはこの環境が見慣れてきているんだな~と感じます。

砂場のシャベルを見つけた〇ちゃん。砂をすくって、シャベルにのせて保育者のところまで運んできてくれます。
「どうぞ~」と声を掛けてくれました。
「もぐもぐもぐ」〇ちゃんの誘いにのって、食べる真似をしてみると喜んでくれた〇ちゃん。
砂をすくっては運んできてくれます。盛り上がってくると少し慌て始めた〇ちゃん。すくった砂がボロボロこぼれます。
私のところに、「届けてくれる頃には空っぽです。
「どうぞ~」「あれっ!」「ないね~」と〇ちゃん。自分のイメージを持って遊んでいたんだと思います。砂を食べ物に見立てていた〇ちゃんは、見立てていたものが無くなった事に気が付いたんですね。とても豊かに遊んでいました。
シャベルに乗っていた砂が無くなってしまった〇ちゃん。キョロキョロして・・・足元の砂をすくってのせて
「はいどうぞ」と」くれました。とっさに、何とかしようと出来る姿も発想力だな~と感心しました。子ども達の、遊びの中でのイメージや発想を発見できた瞬間は、何だかその子の世界をみれた気持ちになれます。そんな体験が毎日楽しいです。楽しい気持ちにさせてくれて毎日ありがとうと思っています。 U・A

写真

ゴーゴー!お出かけかなぁ
写真

ヨイショ、ヨイショ、頑張ってー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆土曜保育(幼児)

写真

 

 

今日は10名の出席、土曜日です。

年中・年長男児は朝からラキューに夢中です。なにか形になるものを作るより、ラキューを繋げながら互いの会話を楽しんでいます。休みに出掛けた話や、自分の好きなキャラクターの話で盛り上がっています。

年少男児の二人はブロックゾーンで、ブロックと電車を組み合わせて遊ぶことに集中です。ときどき電車を空中で走らせブロックで作った駅に到着です。平日はちがうグループでそれぞれの部屋ですが、今日は仲良しな二人です。

女児はファイルから選んだ母の日の塗り絵を塗っています。虹色に塗る児、一色を集中して塗る児とそれぞれのこだわりが光ります。日頃のお母さんへのありがとうの気持ちを込めてでしょう。

園庭の時間になると、片付けをしてみんなで外に出ました。
保育士と劇遊びをしたり、シャベルを使って土を掘ったり、かくれんぼをしたり。
低年齢の児がゆりかごスウィングに乗れないでいると手を貸してあげる姿もありました。

昨日とは変わって涼しい園庭を思い思いに楽しみました。

e.y

写真
写真

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.