楽しく 楽しく 楽しく
2022年04月22日 金曜日
新年度がスタートする前に、園長が何度も繰り返し言っていたことがあります。それは、『何でも楽しく』ということです。日々業務の追われていると、仕事をこなすほうが優先されてしまい、せっかくの楽しさや喜びを見逃しているのではないかと振り返りました。最近は、子ども達にも保育者にもとにかく楽しんでもらうこと、少しでも心や体の負担を軽くし楽しくなる環境をつくることを考えています。
決められた仕事の中には、つまらないものや面倒くさいものもたくさんありますが、どうしたらそれが楽しく思えるのかを考えた時に、やったことが成果として実感できたり、認めてもらったりすることなのかと思いました。そこでまずは「さすがだね!」「いいね!」「すごいね!」「やったね!」を具体的な言葉を添えて伝えることを実践しています。
普段感謝していても、言葉に出して「ありがとう」を伝えなければ相手には伝わらないのと同じように、それが子どもであっても大人であっても、相手に対し尊敬していることを言葉で伝えていきたいと思います。
そして、その他にもわくわくするような楽しい企画ができないか考えています。楽しさの感じ方は人それぞれなのでコミュニケーションを取りながら実現させていこうを張り切っています。
保育主任
Posted in 三感ブログ