佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆4月30日(土)の献立
  • 3日ぶりに会いました »

◆4月30日(土)の子どもたち

2022年04月30日 土曜日

◆土曜保育(低年齢)

写真

プチ音楽会。歌と踊りを披露してくれました。

 

 

今日はふじ組5名、きく組1名の計6名の登園でした。

それぞれに遊びたいものをめがけて遊び始めますが、友だちの遊びにも興味を惹かれています。
ちょっと僕もやってみたいな、私も触ってみたいな・・・という気持ちが伝わってきます。
特にきく組の○ちゃんの遊びは「楽しそう」と思う遊びばかり。ふじ組の子ども達は真似てみたり、一緒に参加して遊びの共有を図ろうとしている姿が見られました。

昨日の雨も止み、今日は園庭へ遊びに行きました。
少し肌寒さを感じますが、日なたに行くとポカポカと暖かな日差しを感じ、心地良く過ごすことが出来ました。

今日は朝から剪定が行われており、バサーっという音と共に木の枝が落ちていく様子を観察していました。
すると、業者さんが切った枝を分けてくださいました。
それを持って高台に上がり、〇ちゃんが「大きな栗の・・・♪」と歌いながら木の枝をポンポンの様に揺らしています。それを見て、ふじ組の子ども達も集まります。同じように木の枝を両手に持ちユラユラ揺らしながら歌に合わせています。
プチ音楽会の始まりです。
歌が終わるとささーっと退場し、しばらくすると登場してまた歌と踊りを披露してくれました。

同じ時間を共有出来て、子どもたちの表情も満足そうでした。
今日もまた一つ「楽しい時間」を見つけた子ども達でした。

I・Y

写真

お料理、まだ来ないかな~。
写真

お砂、入れてあげるね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆土曜保育(幼児グループ)

写真

 

 

昨日の天気とは打って変わって清々しい陽気でした。
うみグループで新しいゲームをみつけたゆり組◎ちゃん。靴下の形のプレートとコインが数枚。正式なやり方が解らず。◎ちゃんは同じ柄の靴下をみつけ並べ靴下屋さんとお客さんに分かれてごっこ遊びのような遊び方を始めました。保育士がお店屋さんになり◎ちゃんと◇くんが同じ柄を見つけコインで購入。どんどん盛り上がり「これとこれとこれと・・・全部ください。はい、100万円です」と大量買いで高額商品になっていました。その様子に吸い寄せられた子どもたちも加わり買い物ごっこが繰り広げられました。
園庭では植木の剪定に業者の車が2台入っていて危ないので近づかないようにして遊ぼうと声を掛けると子どもたちはしっかりと約束を守ってくれ気になる子は遠くから様子を観察していました。ひまわり組の▽君は剪定した枝を広い土山にできた水たまりに枝を付け近くにある柱にすりつけ「絵の具塗ってるの」と。面白い発想が生まれていました。砂場では一生懸命スコップで掘っている子達。なにしているの?と声を掛けると「富士山つくってるの」と壮大なプロジェクトが開始されていました。富士山を作る。大物になりそうな響きです。ここでも役割分担がされ、土をほり上へ乗せる子、形を作るためにトントン整える子それぞれの役目を守って作っていました。気持ちよい陽気で子どもたちの発想力、創造性も無限に広がっていきます。
                      (K☆H)

写真
写真

 

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.