玉川上水探索
2022年03月25日 金曜日
探検散歩の第2弾は、玉川上水です。まずはバスで笹塚まで行き、そこから流路の跡をたどって新宿御苑方面まで歩きました。主人は、前もって歩くコースの歴史や特徴を調べてくれるので、私の散歩はいつもガイド付きです。
「あれっ、ここは以前来たことがある」「ここもそうだったんだ」と驚きの連続もありました。
その日はとても寒く、歩いていいてもなかなか体が温まらず、草花や木々も寒そうにみえましたが、春や夏、秋に来たらどんな景色になるのだろうと想像しながらの楽しい散歩道でした。
その後も数回に分け、途中まで電車で行き、その後歩く・・・を繰り返しながら玉川上水探索は続きました。春が近づくたびに木々は変化し、綺麗な花も咲き始めました。そして来週、とうとう玉川上水のスタート地点羽村取水口に到着する予定です。川のほとりを歩きながら満開の桜を楽しませていただきたいと思います。
今年度のブログは、これで最後になります。
今年度も、子どもたちと一緒にわくわく楽しい思い出がたくさんできました。そして来年度もどんな出逢いがあり、どんな成長を見せてもらえるのだろうとわくわくしています。私の元気の源は、子どもたちと保護者の皆様、職場の仲間のおかげさまと、心から感謝しています。
その恩を返していくために、ご縁のある全ての人に夢と希望と安心を与えられる自分になれるよう精進してまいります。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
保育主任
Posted in 三感ブログ