もうすぐ卒園
2022年03月18日 金曜日
先日幼児クラスの朝保育を担当した時、8時になったのでいつものように子ども達と2歳児クラスの保育室から幼児クラスの保育室へ移動しました。
自分たちの保育室に着くと、子ども達は自ら机の上に広げられたブロックやラQなどを片づけを始めます。前日の帰り、消毒し広げておいた玩具です。
その次に、加湿器の準備をしてくれます。子ども達は、どこまでが自分たちでできるかが良く分かっており、できないところは「ここは先生がやってね」と伝えに来てくれます。
そして、その日が金曜日だと、「今日は金曜日だっけ」と誰からともなく確認しお道具箱の整理が始まります。
中心になっているのは年長児ですが、年中児も年少児も負けてはいません。年長児をお手本に自発的に行動する姿に私はいつもただただ感心して見守っています。
子ども達は人仕事終わると「先生、遊ぼう」と誘ってくれました。どっちが大人だかわかりません。
もうすぐ卒園を迎える子ども達ですが、寂しさとともに胸を張って送り出すことができると感慨深い思いです。
保育主任
Posted in 三感ブログ