0歳児は人格者
2022年02月28日 月曜日
ある時、0歳児のKくん一人で木のおもちゃを車に見立て楽しく遊んでいました。そこにSくんが急にやってきていきなりおもちゃを取ってしまいました。おもちゃを取られたKくんはワァーと泣いてしまいました。見ていた保育者がKくんとSくんの間に入って上手に橋渡しをしていました。おもちゃが手元に戻ったKくんに笑顔が戻りました。
0歳児の時は自分が使っていたものを取られても元に戻ると心も笑顔に戻ります。憎しみや恨みを持つことはないようです。
大人になるとこうはいきません。物を奪われたり、自尊心が傷つけられたりする奪われた物が元に戻ってきても、謝罪されても心は笑顔に戻すのには一苦労あります。
0歳児のように相手を恨まないでいられれば怒りに及ぶことも少なくなるのではないでしょうか。他者に対して寛容な人を人格者というのではないかと思います。
園長
Posted in 三感ブログ