佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆1月15日(土)の献立
  • 子どもの顔と声 »

1月15日(土)の子どもたち

2022年01月15日 土曜日

◆今日もげんき (低年齢)

写真

激しく飛ぶ凧に大満足!

 

 

窓越しにも分かる強めの風が吹いていたので普段よりゆっくりめに園庭に出ることにしました。

園庭に行く前の室内では、何箇所かに子どもたちが集まっています。女の子達はブロックが入っているケースを大鍋に見立てているのか、その中に手を入れて激しくかき混ぜていました。少し前までままごとをしていたのでその延長なのかブロックが当たって聞こえてくるカチャカチャという音を楽しみ、3人で混ぜながら『あははは』『えへへへー』と笑い合い、元気な声が沢山聞こえてきました。

きくぐみの○くんの遊びに毎度魅了されるふじぐみの△くんは今日も○くんのそばにいます。○くんが長〜くつなげた車を見て『凄いねー』と称え、見つめたりと側で遊び続けていると『はい、あげる』と○くんから車を譲り受けました。その車を△くんは嬉しそうに『ブーン!』と走らせご満悦。「△くん、○くんにもらえてよかったね」と話すと『これねーもらった!』と自慢気に教えてくれました。土曜日ならではの関わりが微笑ましく感じた瞬間です。

園庭に出ると風はまだまだ吹き続いています。今週きく・たんぽぽぐみとふじぐみが作った凧で遊ぶにはもってこいの環境で、早速園庭では凧揚げが始まりました。走らずとも凧は元気よく飛んでくれ、その激しさに驚く子ども達の姿がありましたが沢山浮かんでくれるので子ども達の足取りも軽やかで元気に走っていました。

室内ではのんびり、園庭では元気に過ごして今日も一日楽しみました。
K・E

写真

上:長い車が気になる〜 下:球をどうぞと渡してあげています。
写真

2人で仲良く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆土曜保育(幼児組)

写真

ビー玉がもどてくる

 

 

 今日はうみグループの部屋で サンタからのプレゼントや保育者が持ってきたすごろくあそび、またブロックや、ロフトでの料理作り、折り紙などそれぞれであそんでいました。「ピカチュウ折って」と頼まれたので折ってあげると、丸型シールを貼って可愛いオリジナルピカチュウを作って楽しんでいました。◎ちゃんと〇ちゃんの姉妹はピンクのシールで鬼滅の刃の「ねずこ」や緑のシールで「たんじろう」ピカチュウをを工夫して上手に作り上げていました。

 もも組の☆くんは保育者と協力してビー玉ころがしのビー玉が自分の所に持ってくるルートを頑張って作っていました。コロコロ転がったビー玉が保育者の何回かの微調整によってユータンしてスタート地点の方に戻ってくると周りに自然と子ども達も集まって夢中になって見学していました。

 その後は、園庭に出たい子は出て元気に遊びました。虫を探して虫のいそうな木の根元の土を掘ったり木の樹皮を叩いてみたりと色々と工夫をして虫探しを楽しんでいました。
 「よ~いどん」も人気で何度もかけっこを楽しみました。良く晴れた日でしたが風は冷たく冬らし季節の中元気に楽しく遊んでいました。(y.n)

写真

おりじなる「たんじろう&ねずこ」ピカチュウ
写真

虫探しの旅&砂場でおうちごっこ

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.