クリスマス
2021年12月24日 金曜日
12月に入ったころ、年長女児の2人が「先生、サンタさんのポストはまだないの?」「あのポストは、サンタさんがいつも送ってくれるの?」と尋ねてきました。
毎年事務室の窓口に、赤いサンタポストが設置されます。その中に子どもたちはサンタへの質問を投函し、クリスマスの少し前に、その答えをサンタが手紙で送ってくれることになっています。
昨年度は、サンタの年齢や、なぜ飛べるのか、どうやって家に入るのか、夏は何をしているのかなどの質問がありました。
夢がいっぱいのクリスマスは、サンタに手紙を書いたり、クリスマスツリーを飾ったり、保育室の中がクリスマス制作でいっぱいになったり他の行事に比べ、当日までの準備期間がとても長いです。しかし、子どもたちは飽きることなくワクワクしながら取り組んでいます。子どもたちの純粋な心に私の心も豊かになり、とても有難く感じます。
そして今日は、待ちに待ったクリスマス会です。子どもたちは期待に胸を膨らませ登園してくると思います。今年も心から喜んでもらえるよう、保育者たちは工夫を凝らして子どもたちをお出迎えします。
保育主任
Posted in 三感ブログ