バランス
2021年10月18日 月曜日
10月も中旬になって気候も一気に秋から初冬を感じさせるまでになってきました。園庭の大樹も葉を落とし冬を迎える準備を始めています。
また、秋は実りの秋でもあります。スーパーにはいつもあるバナナに加え葡萄、林檎、蜜柑、栗などが目に付きます。私の住んでいる埼玉県も都心から大宮あたりを過ぎると田んぼが広がり稲穂がたわわに実っているのが見られます。
ご先祖様を迎えるお盆を中心とした夏祭り、秋は作物の収穫を感謝する秋祭りが行われています。収穫できたことに感謝をします。また、家族や仲間がお互いに協力し合って今日の日を迎えられたことに感謝します。大地、雨、太陽など自然に対して感謝します。収穫に至るまでのあらゆることに感謝します。これを一言で“お蔭さま”と呼んでいます。
成果が陽なら努力は陰です。自分が陽ならば周りのすべての人は陰です。見えるところが陽、見えないところが陰となります。このバランスによって物事は成り立っています。人も見えないところに感謝することで元気を頂きます。
自分がここにいられるのは、今日まで努力精進してきたからであり、そして多くの人の協力と援助のお陰です。
これからも自分の努力精進と回りの方へのお蔭に感謝することを大事にしていきたいと思います。
Posted in 三感ブログ