おんにこにこ はらたつまいぞ そわか
2021年10月01日 金曜日
育子園名誉園長の言葉が書かれた機関誌の記事のなかに『ついカッと頭に血がのぼりそうになったときなど、私は心の中で「おんにこにこ はらたつまいぞ そわか」と唱えます。すると感情の波が静まって、後悔するような言動を慎むことができるのです。』とありました。その前後にも自分中心の思いを抑え気持ちを切る替えるための心の在り方が書かれていました。
大人なので社会の中では自分の感情を抑えることができても、家庭の中、特に主人に対しては自分の思いを通してしまうことがあります。安心して自分を表現できるからかもしれませんが、きっとそれを言われた主人はたまったものではないと思います。
その機関誌を読んでからは、何か言いたくなったら「おんにこにこ はらたつまいぞ そわか」と唱え、自分を振り返ることにしています。貪瞋痴の三毒をコントロールしていくことが今の私の課題です。
保育主任
Posted in 三感ブログ