今年のきゅうり
2021年06月30日 水曜日
今年度も、園庭で育てている野菜の収穫が始まりました。
中でも、きゅうりが人気で、収穫し軽く湯通しして、その場やクラスで楽しみながら味わっています。
先日、幼児グループの職員と子どもたちが、「きゅうりと大葉がとれました。み仏さまにお供えしたいです。」と来てくれました。
子どもたちの手には、大きいきゅうりとぎゅっと握られた大葉がありました。
職員からの提案であろうと思いますが、まずは、大人が食に感謝の気持ちを持ち、見本を見せていくことで、子どもたちにその気持ちが伝わっていくのだと思います。
育子園では、給食の際に『食前感謝の言葉~み仏さま 自然の恵み 多くの人に 感謝して いただきます~』と唱えています。
日々唱えていることと、現実がリンクして、食への感謝に繋がっていくことと思います。
明日から7月。
暑い暑い夏がやってきます。
暑さに負けず、収穫を楽しんでいきたいと思います。
副園長
Posted in 三感ブログ