カテゴリー 清潔
2021年06月25日 金曜日
5月下旬から2歳児は食後のうがいが始まりました。おやつや給食後、コップを使ってぶくぶくうがいを行います。できることが増えるのは子どもたちにとって大きな喜びで、夢中になってうがいをしている姿がありました。まだ、上手にぶくぶく出来ず口に含んでそのまま出したり、ぶくぶくせずに飲み込んでしまったり、洋服を濡らしてしまったり様々な姿が見らせるようですが、みんな一生懸命取り組んでいます。
徐々に口の中をきれいにする意味が分かり、清潔にする大切さやさっぱりした気持ちよさも感じていくと思いますが、得意げにうがいをする姿を見て、今はなぜぶくぶくうがいをするのかという理由よりも、できることが楽しいという気持ちもいっぱい味わってほしいです。
0歳児のころからおむつが濡れた時に「気持ち悪いね」とおむつを交換してもらったり、食後に手や顔を拭いてもらったり、汚れた服を着替えさせてもらったりと心地よさを味わう経験を重ねていくことで、清潔面だけでなく、自分は大切にしてもらっているという気持ちへもつながっていきます。
子どもたちに心も体も健康に成長してもらうため、これからも身辺を清潔に保つということを大切にしていきたいと思います。
保育主任
Posted in 三感ブログ