佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆6月26日(土)の献立
  • こまったなぁ »

◆6月26日(土)の子どもたち

2021年06月26日 土曜日

◆ないないだよー (低年齢)

写真

ぼよよよーん

 

 

いい天気になり、保育室を堪能しつつ、テラスも楽しんできました。2歳児のお子さんも一緒に過ごしているのがまた0・1歳児さんにとって、刺激的な姿がありました。言葉が出始めている〇君。遊びながら擬音がよく聞こえてきます。

テラスにボールを出して楽しみました。〇君、手洗い場の壁にボールを打ち付けて「ぼよよよーん」と「言いながら跳ね返っているのを楽しんでいました。そのうち、2歳児の△くんもやってきます。二人でぼよよよよーンと言いながら楽しそうです。テラス遊びもそろそろおしまいにと思って片付けの声掛けをしました。「ないないお願いしまーす」と伝えると聞こえた子達が片付けを始めます。

しかし〇君の耳には入っていなかったようで、まだボールで楽しんでいると△くんがそばにいって「ないないだよ」と伝えてくれました。〇君「ないない?」と△くんに尋ねます。「ないない」と答えます。二人の会話が成立していました。互いに分かろうとするから通じ合えるものだなと感じました U・A

写真

シャボン玉だー
写真

ないないだよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆パネルシアターと園庭遊び (幼児)

写真

パネルシアターを見ました。

 

 

パネルシアターを見ました。準備している時から子ども達は興味津々、食べ物が出てくると「あ、分かった。バナナだ、メロンだ」と見るたびに、いいモノ見つけたとばかりにみんなに言いまくっていました。初めに『魚が跳ねた』を見ました。魚が顔にくっ付くと、何かに変わります。口にくっ付いた魚は、マスクに変身し、目にくっ付いた魚は、メガネに変身しました。色々な物がくっ付いて顔中、いっぱい「変なの」と言いながらみんな、大喜びで笑っていました。

『魔法の電子レンジ』では、お皿やどんぶりを電子レンジに入れると、美味しそうなものが山盛りになって出てきます。最初のお皿には、オムライスが乗って出てきました。電子レンジに入れて歌を1曲唄います。『はらぺこ、リンリン、ラーメンが食べたいな』とみんなで手を付けて唄い、電子レンジがチンとなると、どんぶりにラーメンが入って出てきます。おすし、おでん、スパゲティ、パフェ、ケーキまで出て来てみんなで食べまくりました。

「もっと、パフェが食べたい」と言う声に応えて、やったのが『フルーツパフェ』をでした。バナナ、いちご、メロン、ぶどう、パイナップル、最後にクリームを絞ってさくらんぼを乗せれば、出来上がり。いちごが1つから3つに数が増えたり、ぶどうが房から取れたりして大喜びでした。みんなでパクパクとあっという間に食べました。
食べ物ばっかりで、色々なものを食べる楽しいひと時でした。

園庭に出ました。工事中で出れなかったので、土曜日に来子ども達のた特権1番に園庭に出てふかふかの園庭を走ってきました。軟らかいので掘って見たくなる子もいて、触って感触を味わっていました。山の上から走り下りてきたり、園庭で追いかけっこをしたり、ふかふかな地面を足の裏で感じていました。ふかふかなために雨の落ちた後が付いていて、遊具から滴った雨粒で小さな穴が、ポツポツと付いているのを発見。何だろう、「土に、花が咲いてるよ」と教えてくれました。ふかふかな今だから出来る現象に、花が咲いたという可愛い発想も素敵でした。

また、月曜日から子どもたちが思いっきり遊びだす事と思います。楽しみです。M・K

写真

パフェを思いっきり食べている所です。
写真

なんかあった。これなんだろうね。

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.