失敗も楽しい
2021年05月21日 金曜日
ある幼児グループで、コンスターチと水を使った不思議な感触を楽しむという実験が行われました。その日の朝、保育者がこんな遊びを提供したいと話してくれました。とても興味深いと思ったのですが、見に行くことが出来ず、後で子どもたちの反応を聴きました。
すると、実験の始まりは大失敗・・・。コンスターチや水の分量を足しているうちに正しい量がわからなくなってしまい、手探りでの実験になっていったようです。そのたびに子どもたちの好奇心は大きく膨れ上がり、『これからどうなっていくんだろう』とわくわくドキドキする心が高まり大盛り上がりだったようです。
失敗することでより関心が集まり、次へ挑戦していく意欲が深まります。今回の実験は、イメージどおりにならないものに、働きかけて変化することを楽しむものに代わり、しかも大人が失敗することでより面白くさせたのではないかと感じました。。
最終的に成功し、子どもたちは感動の中、不思議な感触を満喫できたようです。『失敗しても楽しい』・・・失敗と成功、どちらも大きな学びになっていると思います。
保育主任
Posted in 三感ブログ