佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « 習慣
  • ☆5月29日(土)の献立 »

◆5月29日(土)の子どもたち

2021年05月29日 土曜日

◆楽しく遊びました(低年齢)

写真

楽しいトランポリン!

 

 

今日の土曜保育は、暑くもなく寒くもない気温で園庭遊びをしました。
車を見て車が近くを通ると笑って手を振っていました。
トランポリンで揺られるとニコっととても良い笑顔でした。
てんとう虫が地面にいるのを見つけると「てんとう虫だ」と言ってみんなで見つめていました。保育士が子どもに手を振ると振返してくれます。とても嬉しく思いました。
部屋では、ブロックやおままごとなどをしていました。お腹が空いて泣いていましたが、給食がくると泣き止んで美味しそうに食べていました。元気に楽しく遊びました。(Y.H)

写真

みんなでてんとう虫を観察
写真

足を頑張って伸ばして渡る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆特権と演じる楽しみとかくれんぼ(幼児組)

写真

かくれんぼの鬼たちです。10を数えては「もういいかい」と聞いています。もう何回聞いたかなあ

 

 

幼児組14人の子ども達とエプロンシアターで遊びました。ひまわり・ゆり組の子ども達に1つずつ蓋の付いたポケットを持ってもらって中に何が入っているのかを皆にチラチラと見せてヒントを出して当ててもらいました。動物の耳が見えて「あ、きつねだ」「あたり」と出して見せるだけでしたが、ヒントを出す方も自分だけが知っていて答えの動物を皆に見せられる特権は、嬉しかったようです。当てる方もちらっと見えたものから我先にと答えるスピード感は楽しかったようです。
他にもパネルシアター『あじのひらき』をやってもらいました。魚を持って泳いで出てくるところを楽しんで演じてくれました。

みんなで見た後は、みんなで動こうと思い、かくれんぼをしました。廊下に出てまずは、男の子が保育室に入って行って隠れます。女の子は、廊下に残って数を数えます。10を数えて「もういいかい」と何回聞いても「なあだだよ」としか返ってきません。「もう最後、あと10数えたら見つけに行くよ」の声に慌てて隠れる男の子達。「9・10もういいいかい」「もういいいよ」とやっと帰ってきました。隠れるのに時間がかかったわりに、すぐに見つかりました。次は、女の子の番です。女の子も時間をかけてやっと隠れました。でも、もも組の女の子は全員カーテンの後ろに隠れていたからいっぺんに見つかり、他の子もすぐに見つけ出され、すぐに終わりました。今回は、隠れる時のドキドキを楽しんだようです。

園庭では、テント虫やアリを見つけて見せ合う子ども達、バケツに水を汲んでは、山から流して大喜びする子ども達、縄跳びで電車ごっこ、綱引きを楽しむ子ども達と、それぞれに思いっきり楽しんでいました。
色々楽しんだ1日でした。また好きな遊びを見つけてみんなで楽しんでいきたいと思います。M・K

写真


かくれんぼ、「あれ、ロフトの上に誰かいるみたいだよ」「みいつけた」
写真

みんなで縄跳び電車、ここは終点ですか

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.