頑張ってます
2021年04月16日 金曜日
新年度が始まって2週間以上が経ちました。特に今年はコロナ感染症の影響で、新入園児さんは家庭の中で家族と静かに過ごしてきた子も多く、大きな集団とのギャップにきっと不安がいっぱいあり、同時に保護者の方も心配が心を占めているのではないかと思います。
新入園の子どもたちも新しい環境のなかでよく頑張っています。保育者にしがみつき泣き続けていた子も、泣き疲れて眠ってしまった子も、少しずつ少しずつ周囲に関心を示し、玩具に手を伸ばし、保育者や友だちの行動に目を向けるようになってきました。
小さな体で一生懸命不安を表現し訴える姿に、まっすぐ向き合い、受け止め続けている保育者は、子どもたちのちょっとした笑顔や自ら遊びだすに姿に喜びを感じ、それがまた力になっているように感じます。
慣れ保育は、子どもたちはもちろん、保護者の方々、そして保育者も・・・みんなで頑張って乗り越えていく期間だと改めて振り返っています。子どもたちを抱っこし続けることで起こる筋肉痛も、みんなで頑張っている証なのだと痛さも喜びに変わります。そしてみんなが笑顔になる日を楽しみに、今日もまた頑張ろうと心が弾みます。
保育主任
Posted in 三感ブログ