0歳からの成長
2021年03月01日 月曜日
ここ最近は、温かい日と寒い日が交互にやってきています。この寒暖の繰り返が春を感じさせます。
そして、あたたかくなる3月中旬に卒園式を迎えます。園児を小学校に送り出します。
低年齢の時はたどたどしく話をしていたのが、自分の思いをきちんと伝えられるように成長しています。特に子供同士の関係においても年下の子の様子を気にかけてくれるように成長しています。嬉しい限りです。
人が人として育つのは、人が育てるからです。大人と子ども、また子ども同士がお互いに影響を与えながら成長していきます。
子ども同士の遊びを見ていると3歳を過ぎたころから集団的な遊びが多くなっています。みんなで行うゲームを楽しんでいます。その成長の始まりは0歳のころからすでに始まっているといわれています。
低年齢の保育でも同年齢同士の関わりを基本に置きながらも、0歳児と1歳児の関わりを大切にしています。0歳児でも発達の早い子は1歳児の遊びが気になっています。食べる様子も見ています。見ながら学んでいます。子ども同士の関りは0歳の時から意味のあることだと見させてもらっています。
園長
Posted in 三感ブログ