ソーシャルディスタンス
2020年10月16日 金曜日
歯科検診がありました。コロナ禍のため、今年度はホールに大勢が集まることがないよう配慮しており、歯科検診の際も、友達との間隔を開けるため足元に目印が貼ってありました。ホールにきた子どもたちに、保育者は目印のところに並ぶよう声をかけました。その後も順次ホールにやってくる子どもたちですが、年長児は、前に並んでいる友だちの姿を参考に、保育者に言われなくても自分たちで並ぶことができていました。
子どもたちは日々での生活の中で、きまりがあることに気付き、きまりの大切さを感じるようになります。年長児はこれまでの発達過程において、遊びや生活の中できまりを守らなかったために様々なトラブルを経験してきました。そしてきまりを守らないと楽しい生活や遊びにならず、楽しく過ごすためにはルールを守ることが必要であることを身につけてきました。
歯科検診の様子をみながら、周囲の状況を判断して行動できる姿、自己統制力を身につけ調和していく姿に感動させていただきました。
保育主任
Posted in 三感ブログ