佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆10月31日(土)の献立
  • わくわくウイーク 発想豊かな室内編 »

◆10月31日(土)の子どもたち

2020年10月31日 土曜日

◆土曜保育(低年齢)

写真

 

 

 

今日で10月も終わりです。朝のミッキー体操をノリノリで踊る1歳児の男の子二人。
手足を大きく動かしジャンプしたり「トントンピッ!」と元気に体を動かしていました。
ミッキー体操が終わるとのんびりと園庭に行きました。園庭に行くとさっそくトランポリンの方を指差す1歳児の△くん。ゆりかごスイングに乗ってると、1歳児の〇くんが近づいてきて、「〇くんも!」とゆりかごスイングを一生懸命にゆらしてくれました。その後は、2歳児の女の子達二人もきて楽しそうに乗っていました。

砂場では、2歳の女の子三人が何やら砂を掘ったりお山をつくったりと忙しそうでした。
シャベルを使っていた△ちゃんを見て、すぐそばにいた〇ちゃんが、シャベルを使いたいたくなってしまったようで、思わず△ちゃんのほうへと手がのびる〇ちゃん。2人でシャベルを取り合っていると、横にいた◎ちゃんが、「じゅんばんこで使ったら?」と冷静に声をかけてくれました。最後は、〇ちゃんが、△ちゃんにシャベルを返して無事解決しましたが、その後△ちゃんは、砂場に置いてあるシャベルを4つ両手いっぱいに持って別の場所へと移動していきました。

また砂場では、2歳の◎ちゃんがバケツいっぱいに砂を入れてケーキをつくってくれました。すぐ横にいた2歳の△ちゃんは、小さなカップに砂を入れプリンやアイスクリームを作ってくれ二人ともご馳走してくれました。さらにバケツに入ったケーキを◎ちゃんは、「うんとこしょっ!どっこいしょ!」と言いながら、重たそうにバケツをベンチまで運んでいました。
掛け声がなんとも面白かったです。その後は、トランポリンや鉄棒にダンゴ虫を探したりと、それぞれがのんびりと遊びました。沢山園庭で遊んだので、ご飯を食べ終わるとすぐに寝てしまう子ども達でした。(T.S)

写真
写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆土曜保育(幼児グループ)

写真

躍動感に溢れたドリッピング。

 

 

今日は8人(午後から9人)が登園しました。
いつもよりも更に少人数となり、のんびりゆったりと好きな遊びを楽しみました。

年長・年中女児4人はドリッピングやスパッタリングの技法を使って絵の具遊びをしました。「宇宙を作ろう」と、どんな色が宇宙に見えるかを考え色を選びます。
絵の具が飛び散り細かく色付けされていく様子に声を上げる女児たち。
「もっと飛ばそう」とジャンプしながら取り組み、描かれる形を見ながらジャンプの仕方や飛ぶ位置を変えたりと、ダイナミックな表現を楽しんでいました。

おままごとやブロックゾーンでは、自分の好きなようにその空間で遊び込める為か、黙々と取り組む姿が見られました。
「お友だちがいても楽しいいし、1人でも好きなだけ使えるから楽しい」と年長の〇くん。
安心して遊び込める空間・環境があるからこそ、人数に左右される事なくその時々に応じて主体的に遊べるのだなと改めて感じました。

O・Y

写真

アイスクリーム屋さん、大盛況。
写真

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.