◆3月7日(土)の子どもたち
2020年03月07日 土曜日
◆それぞれの遊びを楽しむ (低年齢)

カレーパーティー中!
土曜なので、まばらに子どもたちが登園します。
お友達が登園すると、「待ってました!」と言わんばかりに駆け寄り「おはよう」と声を掛け合っています。
いつもの習慣かきくたんぽぽはミッキー体操が流れると、手を繋ぎ始め、一緒に体操をしています。それをみたふじつぼみの子達も近くにいた友だちと手を繋ぎ、お兄さん・お姉さんの真似をして仲良く手を繋いで行っていました。
ミッキー体操がおわり、「お外行きたい?」と聞くと「はーい!」といい返事があり外に行くことにしました。
でも、部屋の中はおもちゃでぐちゃぐちゃ、、、みんなで一緒に片付けをすることを提案すると競争をするかのように片付け始め、あっという間にお部屋が綺麗になりました。
外では、きくたんぽぽさんを中心にカレー作りが始まります。
出来上がると席についてカレーパーティーです。◎ちゃんは「美味しいカレーです」、△くんは「甘口でーす」、☆ちゃんは「辛いカレーだから食べられないよ」、と三者三様のカレーが出来上がり面白かったです。
カレー作りが行われている所の横で地面にお絵描きしているふじ組の子がいました。
保育者と◇ちゃん、2人でやっていましたが、数人の子が自分で枝を見つけてきて「あったよ」教えてくれました。「枝見つけたから一緒にいやってもいい?」と言っているようでした。
土曜保育は0・1・2歳で行なわれているため、異年齢での関わりも多く見られます。しかし今日は、横の繋がりが普段の保育と同じくらいに濃く感じることが出来る1日となりました。(I.K)

みんなで踊ろう!

マグネットに集中。。
◆土曜保育 (幼児)

今日は保育室で過ごしました。新年度の準備も同時に行われており、いつもと違う雰囲気を感じ、『ひまわり組になるんだ』等と会話が弾み進級するドキドキした気持ちが伝わってくるようで、とても微笑ましい姿でした。
各グループの環境がそれぞれ違い、いつもは遊べない玩具などを上手く見つけ、自発的に取り出し遊び始めていました。その中で、うみグループには美容室コーナーの鏡が設置されており、鏡台の椅子に座って、髪をとかし、髪留めをつけて遊ぶ女児がいました。
普段から大好きな母親の姿を見て覚えたのでしょう。
他にも『ママにお手紙書く』と言い、可愛いらしい紙に絵や文を書いている姿もありました。
少人数でしたが、友だちとの関わりが蜜に出来た日となりました。S・A

Posted in 園のこだわり