長い間ありがとう
2020年02月26日 水曜日
先日、屋外倉庫の片づけを行い古い遊具等を処分しました。
園庭にトラックが入り倉庫から平均台、壊れた三輪車、昔の砂場の囲い等々、荷台に乗せられていきました。
その様子を見ていてたくさん遊んだ思い出が蘇り思わず「これ遊んだ~。」などと声に出していました。
そして、寂しさと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
園庭にゆりかごスイングや木枠の砂場、ツリーハウス等、新しい遊具を導入し進化させた陰には使わなくなった遊具が存在します。
進化の方に目が向いて長く使わせていただいた感謝を忘れていたなと気づかせてもらえました。
育子園の保育も同様で、見守る保育、プロジェクト保育も深められるよう努力をしています。
その保育に行きつくまでには、育子園の保育の歴史があり保育の思い出があります。
今までの歴史にも感謝しながら保育の進化・深化を進めていきたいと思いました。
副園長
Posted in 三感ブログ