佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « 初代園長先生の生き方(3) 育子園創立70年
  • ◆12月6日(金)の子どもたち »

成道会(じょうどうえ)

2019年12月06日 金曜日

12月8日は、釈尊がお悟りを開いた成道会です。今年は、8日は日曜日ですので育子園では一足早く6日にお祝いします。

 

 

釈尊は2500年前、6年の苦行で衰弱したお釈迦様は、苦行では人生の苦しみから逃れることはできないと、ブッダガヤの尼連禅河で沐浴をし、村娘スジャータから乳粥をもらい川のほとりの菩提樹の下で1週間座禅を組まれ12月8日の夜明に悟りを開いたと言われています。

 

 

年長の代表児は、仏教の三大行事では奉献の儀を行い、灯明、お茶、お菓子、お花をみ仏様にお供えしますが、成道会はスジャータの乳粥の由来から牛乳もお供えします。年長児は、代々先輩が行ってきたこの儀式をしっかりと受け継ぎ、厳粛にとりおこなってくれます。

 

 

代表児の顔は喜びと自信に満ちており、小さい頃の姿を思い出しながら感動する瞬間でもあります。

 

 

卒園まであと4ヶ月になりましたが、これからも自信をもって物事に取り組み、主体性をもって、日々さまざまな活動を楽しんでもらいたいと思います。

 

保育主任

 

 

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.