光の模様
2019年11月05日 火曜日
幼児グループの子どもたちが3階のベランダで遊んでいました。
鬼ごっこや三輪車を使ってのかき氷屋さん、平均台でのじゃんけんゲームなど様々な遊びが繰り広げられています。奥の方では、年長児二人が壁に向かってクネクネ…ダンスをするかのように体を動かしていました。
「うほーい」「うおー」と盛り上がっていたので覗いてみると、とても綺麗な光の模様が壁一面、無数に広がっていたのです。
二人は、自分たちのシャツについていたスパンコールに陽をあてることで、光の模様ができることに気づいたようです。
その後も「すごーい!しゃがむと蝶々みたいな形になる」「あっ色が変わった!こうやって動くと…」などと探究するように体を動かしていました。
二人の姿から、子どもは、遊びを通し様々なことを学んでいくのだなと温かい気持ちにさせられました。
保育副主任
Posted in 三感ブログ