佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆10月5日(土)の献立
  • ◆10月6日(月)の子どもたち »

◆10月5日(土)の子どもたち

2019年10月05日 土曜日

◆土曜日保育(低年齢)

写真

お揃いがなんだか嬉しい!

 

 

0歳児から2歳児までが一緒に過ごす土曜日保育ですが、やっぱり気の合う友達と遊ぶことが多いように思います。
今日も、それぞれのクラスの友達と関わりながら、土曜日保育の一日がスタートしました。
何でも一緒がいい2歳児は、何をするのも「一緒にいこう」「待ってて」と声をかけ合いながら過ごしていて、園庭でも一緒に遊んでいた2人は、使う玩具も一緒で、「どんぐり探そう」を合言葉に、バケツを片手に築山へ行き、1人が見つけると、「もう1つ見つけてあげるね」と優しい会話も聞こえてきました。
0歳児・1歳児も、今日は担任が出勤していたこともあり、それぞれが集まって遊ぶ姿が見られました。

0歳児は、テーブル付きのベンチに座り、いつものようにお茶会風なやり取りが始まったり、花壇に咲いていた花が落ちているのを見つけ、水を入れた入れ物に入れて眺めたりと、ゆったりと時間が流れ、1歳児は、築山をかけ登ったり、トンネルをくぐったり、砂場でお店屋さんが始まったりと体を動かして元気いっぱいに遊んでいました。

今日は、いつも土曜日保育に入っていない子も多かったのですが、仲良しの友達のおかげで楽しく過ごせ、ゆっくりとした一日でした。(E.Y)

写真

お団子作ってあげる!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆砂場遊び (幼児組)

写真

 

 

今日は『たんぽ』という技法で絵の具を行いました。
昨日にじグループで行っておりました。
クッキングペーパーに新聞紙を丸めたのを入れて輪ゴムで止めます。
「てるてる坊主作ってるの?」と言われました。
三原色の色を使い、ポンポンと色を付け、紙にポンポンとスタンプ感覚で押し当てると色が混ざり合い綺麗な丸の形ができます。
色の混ざり合う様子を楽しんだり、ポンポンとする作業を楽しんだり、それぞれの楽しみ方を考えている様子が伺えます。

園庭は夏が戻ってきたような暑さでした。
氷鬼をするとすぐに汗をかくほどです。
「喉渇いた」と言われみんなで乾杯休憩。
しばらくすると砂場遊びが展開され、山を作っては水を運び周りを川にします。
泥遊びに広がり暑さを軽減させながら平日の園庭時間よりも長く時間を設けのんびりと遊びに取り組む子どもたちでした。

(a.y)

写真
写真

 

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.