よく飛ぶゴム
2019年09月25日 水曜日
幼児で、割り箸鉄砲作りが流行っているグループがあります。
子どもたちが、「輪ゴムください」と事務室に輪ゴムをもらいにやってきます。
「何作ってるの?」 「割り箸鉄砲だよ。」
「何本いる?」「何本かな~?3本くらい。」
などと普通の会話をしながら輪ゴムを渡していましたが、最後にやってきたAくんに「すご~くよく飛ぶゴムをあげるね。よく飛ぶから当たると痛いから気を付けて。」と言いながら渡しているB職員がいました。
Aくんは「ホントに?」と言いながら目をキラキラさせて嬉しそうにもらっていきました。
その会話を聴きながら、声かけ一つで子どもの気持ちが変化するのがわかりました。
ただ輪ゴムを渡すだけですが、子どものやりたい・やってみたいを引き出す声掛けだったと思います。
子どもたちが作ることを楽しんでいるなら、その気持ちを盛り上げてサポートしてあげられるようなかかわりを周りからしていきたいと思います。
副園長
Posted in 三感ブログ