研究者
2019年09月24日 火曜日
園庭の築山で二才児クラスのKくんが泥遊びをしていました。
はじめは、バケツにくんだ水を勢いよく斜面に流すことを楽しんでいたK君でしたが、徐々に、水の流れや土の流れに興味を持ち始めたようです。
水を流すと、しゃがみこみ真剣な眼差しで水の行方を追います。
水が流れ落ちると、再び水道に水をくみにいき斜面に流しますが、流すポイントが毎回変化していました。
探究心を持ち集中し取り組むKくんの姿は、まるで研究者の様です。
Kくんの姿から、子どもが自らの経験を通し学べる環境。
主体的に働きかけていける環境を大切にしたいと感じさせられました。
保育副主任
Posted in 三感ブログ