ママの会
2019年06月26日 水曜日
土曜日、ママの会を開催しました。
平成28年度から始まり今年度で4回目となりました。
3回までは外部講師を招いての講演会と茶話会でしたが、今年度は趣向を変えてお楽しみ会と茶話会となりました。
まずは、席決めから。
出身地のあいうえお順に一円になって座り自己紹介、出身地紹介などを行いました。
出身地では、私と同じ小学校出身のお母さんが2人もいて驚きました。
そしてお待ちかねのお楽しみ。
全員が3つのグループに分かれカプラ積みと紙飛行機大会を行いました。
カプラ積みはスタートと同時にグループごとに積み方を話し合い積み始め競い合い子どもたちと同じように盛り上がっていました。
紙飛行機大会は、様々な用紙で様々な方法を使って折り方を調べ思い思いに作成し、グループの中の1番飛んだ飛行機同士が対決をしました。
対決ではグループごとの応援も盛り上がりお楽しみ会はお母さん方も子どもに戻り楽しんでくださいました。
その盛り上がりのまま茶話会へ。
茶話会は子どもの年齢ごとのグループで集まりお食事をしながら様々なお話をされていました。
最後の感想では、『子どもの面倒を見るのが苦手なパパが今日は子どもたちを見てるから行っておいでと快くママ会に出席させてくれてことに感謝の気持ちを伝えようと思います。』とのお話が聴けて楽しい中にも母としての気持ちや相手を思う気持ちを学ぶことが出来ました。
まだママ会は4回目ですが、盛り上がりは育men会に負けていません。
是非、次回もたくさんのご参加をお待ちしています。
おいしい食事とおいしいお酒・ジュース、そして楽しいお話で有意義な一日となりました。
副園長
Posted in 三感ブログ