佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ☆6月13日(木)の献立
  • ◆6月14日(金)の子どもたち »

なぜ崩す?

2019年06月14日 金曜日

1歳児クラスのA君のそばで、積み木を積んでみました。まだ、2~3個しか積み上げていないとき、A君は手で積み木を払い、崩すという行動をしました。その後も、積み上げる度に積み木を崩します。そこへBちゃんもやってきて、同じように崩し始めます。

 

 

積み木を崩すことにより、大きな音が出たり、遠くまで飛んで行ったりと思わぬ面白さがあるようで、ふたりともとても楽しそうです。このような壊す行動はよく見られます。

 

 

大人目線で見ると、「壊さないでね」と言いそうですが、子ども達は壊す行動から、様々な経験を得ています。音の違い、力の入れ方で変化する崩れ方の違い、崩れやすい形や崩れにくい形・・・。大人にはわからない限りない学びがたくさんあると思います。

 

 

今日、0歳児の保育室でも同じような姿がありました。もうこんな時期から学びに向かう力があるんだと深く感動しました。

 

 

子どもたちの姿を観察すると、そこには必ず意味があり学びがあります。大人目線や自分本位の見方や考え方で子ども達を判断してはいけないと、いつも子ども達が私の心得違いを教えてくれます。

 

保育主任

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.